けっこうな暮らし
2018年06月15日
朝起きて一風呂浴びて、それからすでにお気に入りのカフェ ペニーレーンでボリュームモーニング。それでゴルフ。先週はカミさんと来たが今週は幼馴染と、来週は湘南の友人が来て、そしてまたカミさんがくる。相手はかわるけどやることは毎週同じ。同じだけどもちろん飽きない。仕事の方がずっと単調だ。仕事をしていたら酷いミスを毎日することはないだろうが、ゴルフは酷いミスを一日に何度もしでかす。その度に反省して試行錯誤する。これで良いと一旦思ってもそのちまたおかしくなる。キリがない。
よく行くゴルフ場で雑談をしているうちに働きませんかと声をかけられた。週に2ー3日でもいいからと。どうも人が急に辞めることになって困ってるそうだ。観光地というのは、稼ぎたいとか贅沢を言わないと仕事はたくさんある。あちこちで募集の張り紙を見かける。ゴルフ場で働いた場合には休日ゴルフがただでできるんだそうだ。もちろん他の客の迷惑にならない範囲なんだろうけどコスト面で魅力だ。そういう人も栃木にはたくさんいるんじゃないかしら。歳を食っても体さえ元気なら田舎の方が暮らしやすいかもしれない。都会は若者が多くて年寄りは簡単に仕事にありつけないだろうし。
2018年栃木ゴルフチャレンジツアーを賑々しく開催した。三日間連続での勝負。静岡から捲土重来でやってきた幼馴染を見事撃破した。毎日やっている奴には敵わないと言われたが、その毎日近く、いくらでもゴルフができるということが凄いのである。幼馴染はゴルフクラブをマンションに置いていった。予備のクラブもあるしどうせまた近々来るからである。なにせ宿泊費はタダである。静岡の友人が帰って今度は湘南の友人がわたしに挑戦とやってくる。まことけっこうな生活である。
- 関連記事
-
-
iPadmini 専用キーボード 2013/11/09
-
頂き物 2015/08/27
-
AppleのワイヤレスキーボードはApple専用じゃない 2012/10/24
-
幸せな我が家の夕食 2019/04/01
-
あまりアクセスアップを狙うと文章の質が落ちる 2020/02/27
-