日常を楽しむ
2018年06月14日
わたしがいるマンショは標高が500メートルほど。ほぼ御殿場と同じくらいなのであるが、御殿場よりは2度程気温は低くいそうだ。東急リゾートの担当者が言っていたが理由は緯度ということらしい。ということで標高700くらい相当の避暑地になる。車で街に下って行くと明らかに気温が上がり登ってくると下がるのがわかる。
それでも夏は暑いことは暑いので、早朝ゴルフを楽しむつもりである。6時くらいから回って10時ごろに上がる。ゆっくりと温泉につかってそれからブランチを取る。午後は日差しを避けて森の木かげで過ごしてもいいし美術館巡りとかホテルホッピングとかも楽しい。混雑しているところは避ける。日差しが緩んだ夕方からサイクリングという手もある。夕食は早めになる。夕陽を見ながら明るいうちからディナー。
早朝ゴルフからなんでも早いが、これは普通の人からみたら時差があるだけである。夏のリゾート暮らしは3ー4時間ほど時計が早くなるのである。一方で秋になれば時計を戻してそして冬には時間を送らせてやればいいことになる。これが本当のサマータイム(スノータイム)だ。
リゾートゴルフだがゴルフは真剣だ。コースもなかなかタフなところが多い。60歳になってから積極的に攻めるゴルフを展開している。パーが増えたがその分ダボも増えてすこあはあまり変わっていないがこれでいいと思っている。60歳になってからまだ90を叩いていない。いつまで続くか? ずっと続くといいな。
ホテルのライブをよく楽しんでいる。シンガーの歌に合わせて踊り出す老夫婦。とても幸せそうである。二人はどんな人生を歩んでそしてどんな気持ちでこの旅を楽しんでいるのかしら? 非日常を楽しむ人たち、その傍で私は日常を楽しむ。
- 関連記事
-
-
相場と年齢 2019/11/18
-
貧乏人を馬鹿にする 2016/03/26
-
GW,一応我が家も籠もるかな 2020/04/23
-
探し物 2016/02/07
-
ハゲないね 2015/10/26
-