大手老人ホームのほぼ詐欺?手口はこうだ
2018年05月04日
老人ホームに入居していた親族が亡くなる。哀しみにくれるというのもあるが、葬式だ相続だ身辺整理だと人が亡くなるとやることは多い。老人ホームは即日退去となるが、亡くなって2ー3日もすると遺族は施設長から退去費用と部屋の現状復帰費用を請求される。
内容は壁と床の張り替えそれから設備の入れ替えやクリーニング。狭い部屋だけど全部で20万円超える。ほぼリフォーム代。これは入居時の契約に基づくもので決まっていることです。ただご安心下さい。すでに生活費の前払いとして20万円ほど預かっていますのでそこから相殺しますという説明。
遺族はバタバタしている。おかしいなと思ってもなかなか気が回らない。その内相殺してわずかな金額を返金されて事は終わってしまう。だがその入居時の契約時というが全くの嘘っぱち。そんな約束は存在しない。
わたしは変だなと気づいたのでどんな約束でしたか?と問い合わせると施設長が言う。ちゃんとハルトモさんのサインも頂いているので間違いありません。こっちはいい加減なことはしていません。そこでそうかなて引き下がる人もいるかもしれない。
わたしはさらにそのじぶんのサインを見せろと要求した。少なくとも自分に控えはないし、また契約書に書いてることと全然違う。そしたら今忙しいので後からコピーを取って郵送かファックスしますと言う。わたしがここで待つから今すぐ見せろと言うと、ぐちゃぐちゃ応答して、結局あるはずだが見つからないと言う。
そのあたりから施設長の演技が始まる。いやあ、こっちの勘違いでした。うっかり最近入居した方と同じように手続きしてしまいました。申し訳ありません。本部と相談して折り返し電話をしますと言う。そこからこのブログに書いてあるようにぐちゃぐちゃに始まるわけだ。老人ホームはこうなっても素直に支払いには応じないみたいだ。
わたしが施設長と話して確信したのは、これは施設長の単独行為ではない。用意している書類、応対の仕方、などから見てすべて組織ぐるみでやっていると思われる。だいたいこんなことしても施設長が金をもらえるわけではない。
この老人ホームは全国に100箇所ほどある。1箇所50人として約5000人を預かっていることになる。平均入居年数はわからないが仮に五年とすると、一年で5000人の20%=1000人が退去する計算になる。その1000人から20万円づつ騙し取れば年間2億円を不当にせしめられることになる。5年で10億円。けっこうな儲けである。これはもはや犯罪だろう。おそらくいずれは社会問題になる。
わたしは社会問題とは別に金の回収に動くだけであるが。
内容は壁と床の張り替えそれから設備の入れ替えやクリーニング。狭い部屋だけど全部で20万円超える。ほぼリフォーム代。これは入居時の契約に基づくもので決まっていることです。ただご安心下さい。すでに生活費の前払いとして20万円ほど預かっていますのでそこから相殺しますという説明。
遺族はバタバタしている。おかしいなと思ってもなかなか気が回らない。その内相殺してわずかな金額を返金されて事は終わってしまう。だがその入居時の契約時というが全くの嘘っぱち。そんな約束は存在しない。
わたしは変だなと気づいたのでどんな約束でしたか?と問い合わせると施設長が言う。ちゃんとハルトモさんのサインも頂いているので間違いありません。こっちはいい加減なことはしていません。そこでそうかなて引き下がる人もいるかもしれない。
わたしはさらにそのじぶんのサインを見せろと要求した。少なくとも自分に控えはないし、また契約書に書いてることと全然違う。そしたら今忙しいので後からコピーを取って郵送かファックスしますと言う。わたしがここで待つから今すぐ見せろと言うと、ぐちゃぐちゃ応答して、結局あるはずだが見つからないと言う。
そのあたりから施設長の演技が始まる。いやあ、こっちの勘違いでした。うっかり最近入居した方と同じように手続きしてしまいました。申し訳ありません。本部と相談して折り返し電話をしますと言う。そこからこのブログに書いてあるようにぐちゃぐちゃに始まるわけだ。老人ホームはこうなっても素直に支払いには応じないみたいだ。
わたしが施設長と話して確信したのは、これは施設長の単独行為ではない。用意している書類、応対の仕方、などから見てすべて組織ぐるみでやっていると思われる。だいたいこんなことしても施設長が金をもらえるわけではない。
この老人ホームは全国に100箇所ほどある。1箇所50人として約5000人を預かっていることになる。平均入居年数はわからないが仮に五年とすると、一年で5000人の20%=1000人が退去する計算になる。その1000人から20万円づつ騙し取れば年間2億円を不当にせしめられることになる。5年で10億円。けっこうな儲けである。これはもはや犯罪だろう。おそらくいずれは社会問題になる。
わたしは社会問題とは別に金の回収に動くだけであるが。