法要
2018年04月25日
今でも思い出す。親父の三周忌だかの法要を静岡の菩提の名刹で行った。なんと言っても天皇陛下もお泊まりになったことがある由緒あるお寺である。大きな本堂。そこに参列はシゲちゃんと我が家3人だけ。最前列に4人がちょこんと座ると、しずしずとお坊さんが入場。なんと3人もいる。3対4という構図はあまりない。
それで賑やかにどんどか法要を行っていただいた。法要が終わって住職が挨拶をするんだけど恐縮したのを思い出す。
今回は静岡からさいたままでお呼びしたということで2人である。一方参列は5人、以前よりはましと思えばましだけど、それでもなあ、である。それにしても49日は静岡のお寺で行うが最悪わたしとカミさんの二人だけになる。娘が就活なんである。まいっちゃうね。サクラでも呼ぶかな?
それで賑やかにどんどか法要を行っていただいた。法要が終わって住職が挨拶をするんだけど恐縮したのを思い出す。
今回は静岡からさいたままでお呼びしたということで2人である。一方参列は5人、以前よりはましと思えばましだけど、それでもなあ、である。それにしても49日は静岡のお寺で行うが最悪わたしとカミさんの二人だけになる。娘が就活なんである。まいっちゃうね。サクラでも呼ぶかな?
- 関連記事
-
-
老人ホーム相手に民事調停申し立て 2018/05/18
-
わたしの認知症患者への接し方 2020/07/29
-
しげちゃん 2016/12/04
-
敵対的交渉術 2018/05/19
-
命の恩人 2014/01/29
-