前言撤回
2018年03月08日
映画メッセージはとても評価が高いと言うことで見てみた。邦題はメッセージだけど原題はarrival。けっこう知られた短編小説の映画化だ。見て感じたのは雰囲気が2001年宇宙の旅に似ているなってこと。最近ではインターステラーにも似ている。未知の宇宙人とのコミュニケーションと主人公の人間ドラマが同時進行で進むんだけど、実はメインは個人ドラマ。ところが観客は宇宙人とのやりとりに引き込まれるから個人が目に入らずそれで最後繋がってはくるんだけどなんなんだということになりやすい。最初からよく見ていないといけないってのはブレードランナーと同じだ。よほど暇でないとオススメしない。特に労働者は普段から小難しいことを考えているのだから、映画くらいスカッとわかりやすいやつが良いと思う。わたしのような暇人は多少込み入った話でも見ないと頭を使う機会がないからちょうど良い。
ところろでタイトルの話。政治家とは違いわたしは他愛のないもの。スキーはもう終わりにしたとここで書いたけど、気が変わった。下界は数日雨模様。では下界を飛び出せば良いと、急遽さる長野のスキー場まで走った。長野までは下道で4時間弱、なんとも思わない。碓氷峠を越えて軽井沢を通りこして距離は200キロ。案外近い。福島のスキー場と距離は同じである。雪はカリカリかと思ったら案外滑りやすい。標高が高いからかな? 今度こそ今シーズン最後の滑走を楽しんでいる。
ここは仮眠所があって無料で使えるんだけど、雑魚寝でマットを敷いて寝袋で寝た。やはり車中泊より全然楽だ。よく休めた。朝起きて周りを見渡すとわたしより年上の爺さんばかり。それで見るとなんだか生活感があって住んでいるみたい。自前のテーブルとかポットとか湯沸かし器とか、聞くとみんな数泊泊まって、それで週末は働いている人に譲るように家に帰るんだって。いくら泊まってもタダだから。まあ避難所みたいな雰囲気だけどみんな顔なじみで楽しそう。来年はわたしも仲間に入れてもらおうかな? 楽しみだな。
ところろでタイトルの話。政治家とは違いわたしは他愛のないもの。スキーはもう終わりにしたとここで書いたけど、気が変わった。下界は数日雨模様。では下界を飛び出せば良いと、急遽さる長野のスキー場まで走った。長野までは下道で4時間弱、なんとも思わない。碓氷峠を越えて軽井沢を通りこして距離は200キロ。案外近い。福島のスキー場と距離は同じである。雪はカリカリかと思ったら案外滑りやすい。標高が高いからかな? 今度こそ今シーズン最後の滑走を楽しんでいる。
ここは仮眠所があって無料で使えるんだけど、雑魚寝でマットを敷いて寝袋で寝た。やはり車中泊より全然楽だ。よく休めた。朝起きて周りを見渡すとわたしより年上の爺さんばかり。それで見るとなんだか生活感があって住んでいるみたい。自前のテーブルとかポットとか湯沸かし器とか、聞くとみんな数泊泊まって、それで週末は働いている人に譲るように家に帰るんだって。いくら泊まってもタダだから。まあ避難所みたいな雰囲気だけどみんな顔なじみで楽しそう。来年はわたしも仲間に入れてもらおうかな? 楽しみだな。
- 関連記事
-
-
その人の懐具合が知れる話題ー答え 2020/06/25
-
夫婦円満 2014/08/02
-
GO TOトラベルだけではない。自治体の割引も確認すべし 2020/07/19
-
バンジージャンプ 2016/03/23
-
こういうのはどうなんだろうね? 2014/03/17
-