

所有するマンションの一軒から退去の連絡が入った。法人契約で大阪の人なんだけどどうやら大阪に戻るようだ。購入して9年ずっと入居していただいた方である。素直にありがとうございます。9年間で頂いた賃料は購入金額の80%は超えている。土地の値段が半分あることを考えるとすでに元本回収。
リフォームして再度貸し出すという手もあるが売却という選択肢もある。将来の年金的な存在として数軒持っている分譲マンションだけど年金ならどうやら足りているしそんなたくさん子供に残して仕方ないという気もする。もっともこれ以上現金を増やしても仕方ないんだけど。
不動産会社の担当者に相場を問い合わせる。今は市況が良いらしいがそれよりもリーマンショック後の投げ売りをわたしが掴んだというのが大きい。なんとわたしが9年前に購入した金額の20%増しくらいが相場のようである。つまり買った値段より高く売れる。資金に余裕があれば自己負担でリノベーションして更に利益が望めると言う。写真のように500万円でリノベーションして800万円増しくらいで売る。その不動産屋でリノベーションをしてくれるなら買取保証もしますよとのこと。でもまず売れますとのこと。主要駅から徒歩8分で75平米、知られたデベロッパーのブランドマンションだから。売るか貸すかこれから決めるけどいずれせよ磐石である。
不動産会社の担当者は売買専門だからしばらく会っていなかったがわたしのことはよく覚えていて、あのリーマンショックの後で売買が閑散としてなかなか売れない中、現金で買うと突如ハルトモが現れてどんな仕事をしている人かと思ったら勤め人と聞いてますます驚いたそうだ。それでわたしが当時みんなが持っていたわけではないiPhoneを使って地図を出したりネットを調べたりして、これからの営業マンはみんな持たなきゃだめだって言ったんだって。それで本当にその通りになったと。まあ当時は当たり前だとわたしは思っていたけどその便利さがわからない人もたくさんいたってことなんだろう。
10年前にわたしが株で一儲けしたからこんなマンションを捨て値で拾えた。売った人は誰でも知っている会社の執行役員。その大企業の執行役員でさえ将来に不安を感じてローンを軽くするために売ってしまった。もちろん持っていた方が得だったんだけど、それは後から言えること。それくらい皆が不安を感じていた時代だったがわたしはひとつも怖いと思わなかった。iphoneが普及するのと同じくらい確信を持って買った。
当時は車もバンバン買ったし毎年海外旅行に行ったり、まあずいぶんと目立ったサラリーマンだった。そんな顛末も実は今のようにブログにあげていたんだけど、移転しようとして失敗して多くを消してしまったのはちと残念だ。国内外各地の旅行記とかあったんだけど、自分で読み直したいくらいだ。
- 関連記事
-