今年を振り返って
2017年12月29日
昨日のキーボードの続報だけどなかなかよく出来ている。これはベッドに転がって腹の上にiPadを置いた状態で電気を消してバックライトにした時のもの。とてもいい感じ。MacBookって雰囲気である。車の中で打つときもこれなら楽だ。とてもご機嫌だと悦に入っていたらかみさんから、パソコン持っているんだからパソコンみたいだと喜ばないでパソコンを使えばいいんじゃないの? て言われた。 まあそう言われてしまえば話は終わるがそこかがそうじゃないってことである。これを外に持っていく練習をしているのだ。旅行とか、お出かけとか。その練習が楽しいということである。MacBook Airを外に持っていけばいいのだがなんかそれはどうもビジネスマンぽくて嫌なんである。それでiPad でもiPadとキーボードで合わせて900グラムちょっとになっている。MacBook Airなら1キロちょっと。100グラムの差なんてというのは間違っている。100グラムというのはモバイルでは大きい。 今年、かみさんと娘は一緒に海外に2度行っているがわたしは一度も海外には行かなかった。昨年はヨーロッパとサイパンに行ったことと比べると地味とも言えるが、それでどんな遊びをしたかと思い出してみると。 夫婦で会津高畑スキーツアー 檜枝岐民宿 松源 しまなみ海道を夫婦でサイクリング 尾道から今治 ビワイチー琵琶湖一周サイクリング 友人と170キロを1日で走破 友人夫婦と4人で群馬夏の高原ゴルフ$グルメツアー 夫婦で伊香保温泉とゴルフの旅 第一回栃木ゴルフチャレンジツアー 友人と2泊で3ラウンド 第二回栃木ゴルフチャレンジツアー 第三回栃木ゴルフチャレンジツアー 実母を訪ねて友人と今の被災地を回る東北ツアー 泊まりで行ったもので主なものはこんなとこかな? それ以外に築地の料亭 治作に家族で行ったとか、後は車中泊でたくさんスキーゴルフに行っとかがある。日帰りゴルフはそれはたくさん。娘と娘の彼氏ともスキーに行ったな。前半はスキー、中間はサイクリング、後半はゴルフって一年だった。たぶん来年は遊びはゴルフ中心になると思うが、たぶん一度は海外に行く。全日空のマイルがあってそろそろ使わないと行けない。たぶんヨーロッパかかそれともアメリカか。 |
- 関連記事
-
-
東京の人はお金持ち? 2020/08/27
-
マークローザのタイヤ 2015/06/30
-
那須の美味しいランチはいかが? 2020/03/19
-
過去記事へのアクセスが多いです 2020/12/05
-
現代国語ができると良い 2015/01/19
-