よく忘れよく思い出す
2017年12月22日
ゲレンデで食べるからゲレ食、多少は進歩しているようで写真のトリカラは300円。割と美味い。コンビニ唐揚げと遜色ない。朝から缶チューハイでご機嫌である。1時間半滑って1時間休息がいいね。それを三回やると1日が終わるというわけだ。
今シーズン初滑りなんだけど、それで、はて昨シーズンはいったい何を考えていたんだろうってそれが思い出せない。ゴルフだって昨日考えていたことが今日思い出せないのだから、半年前のスキーのことなど覚えていないのは当たり前か。
それで便利なのは自分のブログ、ちゃんと書いてある。そうか昨年の終盤は両足同調でエッジの切り替えを意識していたんだなと。なるほどってなもんである。それで切れ上がるような小回りに近づく。あと姿勢。少し猫背気味なので起こす。自分のブログを読み返すというのはけっこう参考になる。なにせ自分が考えていることであるし自分のことである。
時々自分では新発見だとか、思っても昔の記事に自分で書いていることもある。ゴルフでは特に多い。バカだからドンドン忘れているってことみたいだ。考えようによればこれは幸せなことかも知れない。忘れるから新鮮な気持ちでいられる。
スキーを終えて温泉に入り美味い蕎麦と天ぷらを頂く。いつも行く温泉。こういうのは忘れない。もし忘れたら認知症かもしれないと思うが、ゴルフてのは認知症でなくても、どんどか忘れるのはどういうわけだろう? 一番始末が悪いのは打つ直前まで覚えていて、アドレスした瞬間に全部忘れるという奴。わたしの場合すでに術とか技というレベルで忘れる。困ったもんである。
食事も美味しくいただき道の駅で土産を買う。かみさんの好きな花豆と赤カブ。ちゃんと忘れずに買った。めでたしめでたし。
- 関連記事
-
-
春スキー ビデオレッスン 2014/04/03
-
ゴホンと言えば 2018/08/14
-
4人とも70台 2016/05/28
-
復調への道のりは長そうだ 2017/05/07
-
恩返し 2018/08/25
-