リベンジならず

2017年09月08日
0
0
ゴルフ&スキー







ニューセントアンドリュースジャパンゴルフコースはなかなか難しいコースである。数年前に一度回った時は確か100くらい叩いた。100を切ったかかどうがは覚えていないがずいぶん叩いたなという記憶がある。ハンデが5とか6の時だから当時では滅多にない大叩きだった。

今日はその時のことを覚えていたので謙虚にやろうと思った。コースはあまりに特徴があるのでほとんどのホールを覚えていた。いくつかわなにはまってダボが二つとか出たがそれでも前半のアウトはこらえて41。バーディも取れた。

同伴者によればアウトの方が難しくてインは楽とのこと。なら頑張れば70台も狙えるかも?後半すこし迷った。同伴者はけっこう無理してピンを狙ってくる。一人は前半わたしと同じ41。無理しているのだが難しいパットを入れまくって41だから内容はわたしの方が手堅い。もう一人も上手いが無理して崩れて46。

後半も同じく手堅く行くか?ショットも悪くないので大人しくやれば45くらいでは回れる気はする。そうすれば一応リベンジ成功だ。だが周りがチャンレンジしているのに初対面のわたしがスティディに行くのもなんだかなーという気もした。もともとそんな手堅いゴルファーじゃないのである。

それで13番だかの難易度が高いホールでセカンド地点、同伴競技者と同じくらいのところにティーショットが飛んだ。残り180。彼は狙うと言う。だがライは前下がりだし、落とし場所は狭い。右が崖で左はOBで加えて木が張り出している。わたしは最初90、90と2回打ってボギーで良いと思っていた。狙った彼は右の林に。わたしはそれを見てというわけでもないが、狙ってみようかと言う気になった。

だが無理したら逆球が出て、左に。セカンドOBである。打ち直しも木にあたって林。結局パー4で9を叩いた。その後リズムが取り戻せない。なんだかんだとミスが続いて最後はシャンクでOBとか出てアウト。結局52を叩いた。41、52の大波賞で93。同伴プレーヤーもけっこう乱れていた。ということでリベンジはならなかったが一応片方はまあまあの内容だったので一歩前進というところだ。

普段河川敷のゆるいゴルフをやっているのでとても刺激になった。これからは栃木のゴルフを増やすつもりだ。それにしてもこんな素晴らしいコースで昼食を食べて3500円とはまことにありがたいことである。主催者には感謝しないといけない。

ところで今日は他の二人よりわたしの方が打つのが早かった。パッと構えてさっさと打つ。いつも河川敷なのでか狙いが大雑把なのである。他の二人はもっと慎重に狙いを定めていた。ショットの精度は今後の課題である。あんまり慎重にやって遅くなってもいけないが。




関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

Trackbacks 0

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
更新順
同カテゴリ