ゴルフの記憶力はニワトリ並み
2017年08月20日
最近起きている時間のほとんどはゴルフのことを考えている。スイングのこととクラブのこと。どのクラブが自分に合っているか定まらない気持ちと、それ以上にスイングが定まらない。試行錯誤しているがなかなか解が見つからない。もちろん練習もよくしている。久々に皮がむけた。それを傷テープを貼ってその上からガムテープで補強して練習に勤しんでいる。
昨夜考えていた。グリップを短く握ったらどうだろう? まず重めのクラブを振るのが楽になる。軽量化をした効果が得られる。それから自然とスイングがコンパクトになりオーバースイングが防げる。これはいいかも? 朝一番で練習場に。思ったとおりであった。そして懸案のインパクトで左膝が伸びて持ち上げてしまう癖が是正されている。バランスが軽くなった分楽になった。どのクラブでも同じフィーリングで打てる。
こうなるとコースで試したくなる。ホームコースの薄暮プレーに申し込んだ。これで4日連続のゴルフとなる。コースに行く前にジムに行く。基礎体力は重要だ。ウェイトトレーニングを一時間ほどこなして今日はランニングをしないで帰宅。帰宅するとアマゾンで買ったクラブのアダプターがメール便で着いている。早速工房に持っていてお気に入りのディアマナの青に装着してもらうことにした。
かみさんがいつも言う。本当に元気だねと。まあ元気なんだろうが、疲れたという感覚がないのね。汗が出て少し体が重いかな、それとあちこち痛いってのもある。でもやっていることを止めたいとは思わない。疲れたというのは止めるという気持ちに近いとしたらそれはない。生きるのに疲れたなんて言うとそれは死ぬしかないってことだけど、何をやってもその感覚がない。時々思うのはゴルフをやっていて情けないミスが出ると疲れたとは思うが、でも次のショットがあるからね。そこは気分は引きづらない。
コースでのショットは上々であった。ようやくどうやって振るか見えてきた気がする。ただアプローチに課題が残った。トップするのである。それでラウンド後に練習を行った。どうやら結果を気にして上体が起きているのが原因と判明。ついこの前も気にしていたのにもう忘れていた。バカだからすぐに忘れる。ゴルフに関してはニワトリなみの記憶力だ。
家に帰る。今日は餃子である。我が家の餃子は実に美味しい。そのほかにいろんなおつまみも出て、幸せな晩酌が始まる。今日は娘の彼氏も来ていて一緒に夕食である。良い気分になってくろと、さて今日のゴルフの課題はなんだったかな? さてすっかり思い出せない。
- 関連記事
-
-
指が痛いので練習は休み 2017/08/21
-
栃木 春ゴルフ 2018/04/03
-
飛ばしの極意 2017/07/22
-
炎熱のさいたまも、、体調が良いのかな 2018/07/16
-
かろうじて高原ゴルフ@那須 2020/08/21
-