富士五湖サイクリング

2017年07月12日
2
0
旅を楽しむコツ
伊豆の会員制リゾートホテル体験宿泊一泊二食付500円は快適であった。30分DVDを見て30分説明を聞いてそれ自体わりと興味深かった。それ以外はのんびり。食事もまともで温泉も良かった。ただ我が家のライフスタイルには合わないという結論である。箱それ自体は素晴らしくても、我が家のようにゴルフだスキーだサイクリングだおまけにハイキングだとアクティブに活動すると宿は重要だが主にはならない。特にゴルフはゴルフ場併設のホテルが使い勝手がよい。






翌日は伊豆から一気に富士五湖まで駆け上がった。地図ではそう見えるがまあ北上したということ。以前河口湖一周サイクリングを挙行しているが、富士五湖というだけにあと4湖ある。それでまず山中湖をかみさんとサイクリング。一周10数キロで小一時間であるが、景色がよくサイクリングロードも整備されていて楽しく走れた。山中湖は標高980ほど。下界より7度ほど低い。汗も出ずに完走。写真の一枚目と二枚目が山中湖でバックが富士山。

山中湖を終えて、自転車を車に積み西湖に移動。西湖は観光開発もされていない静かな湖で、写真だけ撮るとオーストリアのハルシュタットに雰囲気が似ている。最後の写真。のんびりサイクリングで約10キロ。それで日帰り温泉に入ってゆっくりとくつろいで、吉田うどんという名物を食してそれで桃とプラムを買って帰路についた。二日で550キロ。高速はボルボの自動運転におまかせなんでほとんど疲労はない。こういう楽しい暮らしをしていると疲れを持ち越すという感覚もないのね。

湖一周サイクリングは、河口湖、猪苗代湖、浜名湖、琵琶湖、山中湖、西湖とこなしてきた。これはコレクションみたいなもんで今後増やしていきたい。
関連記事

Comments 2

There are no comments yet.

白猫次郎  

No title

こんにちは、ボルボはニ台チャリ積めます?広いですね!

2017/07/12 (Wed) 15:18

ハルトモ  

No title

ええ積めます。ただし前輪を外してですけど。脱着は簡単です。

コメント投稿

Trackbacks 0

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
更新順
同カテゴリ