前川氏以外は沈黙か
2017年05月28日
森友学園の理事長はけっこう嘘も言っているという印象があった。ただ全てが嘘のでっち上げとは思えない。いくばくかの事実も含まれていただろう。だが基本的には首相夫人は100%正しく、理事長は100%嘘ということでなんとなく収束しそうである。これをおかしいと声を上げてもどうにもならない雰囲気だ。夫人は外遊に向かうタラップで笑顔を振りまいている。国民が自民党と安倍首相にそれだけの権力を与えているからである。もし逆らえばろくなことにならない。けっきょくその理事長は見せしめという権力にとっては格好の演出の対象になった。
前川前事務次官の記者会見を見ていて思ったが、彼は本当のことを言っているとわたしは感じた。暴露する動機はそれはあるのだろうが、その話し方とか表情でそう感じた。そしてその記者会見に対して菅官房長官は疑惑を晴らすのではなく異例の個人攻撃で応じた。前川氏を悪者扱い。いくらか感情的な表情が出ていたとわたしには見えた。
この前川氏の行動に同調、追随する官僚はいまだ出て来ない。出たらどうなるか? その脅しがすでに数日前の読売新聞に出ている。前川氏が出会い系の店に出入りしていたと個人攻撃を報道。こんな元官僚で今は無職の人間が店に出入りしたことだけで紙面を飾るのは、そういうベクトルが働いているということだとわたしは思う。つまり見せしめ。
もし前川氏に同調しようなものなら、人生をめちゃくちゃにしてやるぞとそういう脅し、これは他にもいろんな形ですでに出ていると想像する。だから官僚は震え上がって無言になる。誰もが我が身が可愛い。でも一人二人くらいはいてもいいような気もするが、、、
仮にそういう覇気のある人間が出てくると大騒ぎになるだろう。首相も官房長官も退陣するかもしれない。だがそれで終わりである。また新しい首相が座り、権力は温存される。たぶん次の選挙で自民が議席を減らすかもしれないが、政権交代にはならない。
そうなると声を上げた人間は長い間に干されてろくなことにならない。権力は時間をかけてゆっくりと復讐をするのである。それがわかっているから誰も声を上げられない。とわたしは邪推するがそんな見当外れじゃないだろう。どれもこれもすべて日本人の選択ということである。
- 関連記事
-
-
so called judge 2017/02/09
-
国会中継とニュース 2018/03/26
-
さてどっちだろう? 2017/07/25
-
感性で読み聞く 2016/11/07
-
政治家の人柄 2017/10/12
-