疲れた

2017年04月09日
0
0
スマホ・ガジェット


UQモバイルというMVNOのコマーシャルがテレビでよく流れている。MNVOの中では別格の速さと評判のMVNOで他のMVNOと違ってスマホの画面にAUとかDOCOMOでなくちゃんとUQと出てくる。こいつが2週間無料でお試しで使えるというのでそれで申し込んで見た。申し込んだのはSIMだけ、それで自分の持っているルーターに挿す。慣れたもので設定はすぐ終わる。たちまち開通するはずが繋がらない。SIMを認識しないのである。何度もリセットとか再起動を繰り返していたらそのうちルーターがフリーズしてしまった。わけがわからんととにかくUQのサポートに電話をする。いろいろ話していてわかった。わたしが間違えて互換性のないSIMを頼んでいた。SIMにはVOLTEとそうでないものがある。VOLTEというのは最近のもので早い話しがLTEの信号に音声を乗せてしまう通話方式、以前はAUは専用の通話用信号方式をとっていたのでdocomoとかの互換性がなかったが最近は違うというわけだ。そうかと試しにわたしのiPhoneに挿したら見事に繋がりましたよ。でも使いたいのはルーターだ。それでサポートセンターに話してSIMを交換してもらった。わざわざ宅急便で送ってくれる。返送も着払いで送り返す。さて新しいSIMは問題なく繋がるはずだと思ったが、そうはタンヤオイーペーコー、肝心のルーターが立ち上がらない。どうも壊れてしまったみたいだ。それでWEBで検索してみる。こういう故障はたいていWEBで事例が乗っている。ところがいくら探してもわたしの事例は見つからない。格闘すること数時間もう嫌になってしまった。そこでわたしが取った行動は、なんと新しいルーターを(中古だが)ヤフオクでポチしてしまった。数千円が相場だがなんか1000円で売っている、大丈夫か?とにかくそのルーターの到着待ちである。そう思ってふと気づいた。そう言えば昨年ヨーロッパに行くためにdocomoのルーターをドコモショップで金を払ってSIMフリーにしてもらった。結局iPhone、iPadが繋がったので使わなかった。こいつはひょっとしてAUのすなわちUQのSIMでも繋がるのではあるまいか? それで早速設定してみた。SIMを挿す。見事に繋がりましたよ。docomoなのにKDDIって出てきている。これで一見落着である。これで使い勝手が良いようなら契約しても良いかなと思っている。もちろん自分用ではない。ここの読者ならおわかりの通りのボランティアだ。そう思って安心したがだがそういえばさっきぽちしたヤフオクのルーター、あれは結局要らないな。だがキャンセルはできない。買うしかない。まあこれは仕方ない。こんなことをしていると丸二日間つぶれてしまった。暇つぶしも良いがのんびりビデオを見るとか本を読むとかじゃなくてこういう暇つぶしは疲れるね。なんか必要以上にいろんなことに詳しくなっていく。暇も楽じゃない。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

Trackbacks 0

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
更新順
同カテゴリ