一人旅(一人遊び)

2017年02月05日
0
0
旅を楽しむコツ
昨日は久々のゴルフ。穏やかな天気であった。これくらいの天気だったら毎日やってもいいなと言ったらゴルフ仲間から笑われた。彼らは労働があるからそんなこと考えもしない。毎日ゴルフやってもいい、と言うのはおかしいというわけだ。わたしからするとまじめに言っているんだけどね。ゴルフ仲間とのラウンドはいい勝負でほとんど差がなく終わった。ゴルフは来月くらいから本格化するつもりだからまだ肩慣らしというところだ。

夜は早めに寝る。ちょうどいい具合に眠くなってきたので8時半就寝。朝四時に目覚まし無しで起床。すでに準備は済んでいるので家人を起こさぬように静かに着替えてそして車に乗り込む。マックのドライブスルーでコーヒーとナゲットを購入してそれで国道新四号線をひた走る。今回はいきなりスキー場を目指すのではなく那須ガーデンアウトレットからの無料のシャトルバスを使う。それでざっと50キロ節約できて駐車場代1000円とさらに有料道路代610円が節約できる。全部で2000円以上割安になる。さらに雪道を運転する必要がないので安全性も高まる、というわけだ。

高速に乗らずともわずか二時間半で那須ガーデンアウトレットに到着。バスに乗る。スキー場でまたまたゴルフ仲間と合流。かれらはひとつの車で同乗してきている。今日も指導員のフルさんからいくつか指摘をもらったが、今日のポイントはなかなか理解できない。そんな簡単に言われてできるものでもないから仕方ないな。たくさん滑っていくしかないだろう。練習時間はたっぷりととれる。

午前中一緒に滑ったがみなは昼であがって帰ってしまう。明日は労働があるからということだ。こっちは暇だから気にならない。体力の続く限り滑る。明日からの仕事に備える必要はない。というか帰りのバスの時間が決まっているので夕方まで帰れないのである。

ということで午後は一人で滑るのであるが、これは全然淋しくもない。往復の車の運転も別に一人でとても楽しい。最近一人旅(一人遊び)というのがとても気分が良い。誰からも文句を言われないし自由気ままにできる。いつでも自分の好きにしているだろうと言われるかもしれないが、一人なら確実に他人を不愉快にしたり怒らせたりすることがないわけでそれが素晴らしい。わたしは他人といて自分が怒ったりすることはまずないが他人を怒らせることがとても多いから一人でいれば平和である。ただこう思えるのも暖かい家庭や長いつきあいの友人がいればこそなんだろうね。本当に寂しければ一人旅に出たらもっと寂しくなるだろう。

楽天カードを作った話は書いたが今度はアマゾンカードを作ることにした。年会費無料でポイントはたまるしカードを作るだけで5000円のプレゼント。ありがたくもらっておこう。かみさんの名義でもつくればダブルで一万円貰えるからそのうち作るつもりだ。

クレジットカードはダイナースをメインで使っているが年会費は4万円くらい払っている。家族カード、グローバルマイレージ、ETCでそれくらいになるが、ポイントという意味ではあまりメリットが感じられない。ただダイナースの良い点は、海外とかで請求額でトラブルがあったときにわたしの言い分で請求を取り下げて店に突き返してくれる、という強みがある。今まで何回かあった。たとえばレンタカーをガソリン満タンで返したのにあとから数十ユーロガソリン代がレンタカー会社から請求されたり。ほかのカード会社だといったん引き落とされて、それで自分で業者に連絡しないといけないが、ダイナースならわたしの言い分で請求を取り下げてくれる。これがダイナースすべてなのかわたしだけなのかは知らない。20年以上所有して通算すれば大きな金額を精算してきているしかつてはプレミアムカードも持っていたからかもしれない。

さて休憩終わりだ。これからまた2時間ほど滑ろう。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

Trackbacks 0

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
更新順
同カテゴリ