夢がかなう
2017年01月30日
若い頃車中泊であちこち旅行して回りたいなあと夢想していた。その時の夢想では車はADバンという商用車であった。社会人になってまもなく会社の営業車が日産のADバンでこれはわりと運転しやすくてハンドリングもかっちりしていたしパワーもあった。確かディーゼルだった。まだ車も買えない身分だった。もちろん長くも休めないし、貯金もないから遊んでいればすぐに金がなくなるから、早い話が夢であった。
その夢が30年も経ってからかなった。車に寝袋か羽毛布団を積んでふいと夜でる。スキー場のそばまで一般道を走り車の中で寝る。車中泊は自転車を積んだりして何度もやっているけど、やはりスキーというのは特別な感じがする。車中泊だけでもつまらないので宿にも泊まる。いろいろ組み合わせると楽しい。夢が現実になったが、乗っている車といい遊び方といいこれは夢を上回っている。もっと素晴らしいのは帰る暖かい家庭があること。これがあるから一人旅がますます'楽しい。
車中泊をする温泉施設はいろいろ探して夜10時までやっているところをいくつか見つけた。これだけ遅くまでやってくれているなら、ゆっくり休んで10時過ぎに寝てしまえる。スキーで疲れるし。
スキーの割安チケットを購入。1000円分の食事券がついている。ゲレ食というのは炭水化物ばかりだ。さすがにラーメンとかは頂かないが唐揚げとくらいならまあいいだろうと、それでワインも一緒に頂いている。スキーウェアにちゃんとタブレットとキーボードを入れて持ってきているのがご愛嬌。
スキーの話しだがこぶはずいぶん頭の中でシュミレーションしたがこぶには縦こぶと横こぶがあるらしく、このスキー場はモーグル用の縦こぶばかりなので初級者には難しい。何度かやって転んで止めて遅くいた。滑れたらいいなあと思うがまた別のところで練習だ。整地のスキーは滑り込んでいくしかない。小回りはうまくやろうと思うとおかしくなる。中回りくらいから小回りに移行するととてもうまくできる時がある。スキーが遠くを回ってくる。うまくできないときもあるが、なぜそうなるかはまだよくわからない。またふるさんの教えを請い上達したいものだ。
前の会社で部下にスキーのうまい人間がいた。テクニカルとか持っていた。今はもうクラウンかもしれない。その彼がデトロイトに赴任していて、わたしが出張で行ったときにスキーをした思い出がある。デトロイトの市街地からほど近いが、聞くとそのスキー場はゴミの山なんだそうだ。ゴミを埋めた山があちこちにあって冬はそれをスキー場にしているわけだ。そんなスキーも懐かしい。
出張と言えばでオーストリアアルプスに行って、そこでスキーをしてスキーにはまった。スキーリゾートでの会議であった。フロリダのリゾートホテルで会議をしたこともあったし、ゴルフリゾートで会議をしたこともあった。今にして思えばいい会社だった。日本でもわたしの一存でスキーリゾートで会議をしたこともあった。まあ会社にはずいぶん儲けさせたから文句はあるまい。
文句があるまいと言えば、わたしがこうやってかみさんから文句も皮肉も言われずに遊んで暮らせるのはお金のおかげである。あまりお金のことはよく書かないわたしだが、それでも一応困らないくらいは稼いだほうがいいだろうと思う。楽しく稼いで遊んできた。本当に己の恵まれた才覚に感謝する。
その夢が30年も経ってからかなった。車に寝袋か羽毛布団を積んでふいと夜でる。スキー場のそばまで一般道を走り車の中で寝る。車中泊は自転車を積んだりして何度もやっているけど、やはりスキーというのは特別な感じがする。車中泊だけでもつまらないので宿にも泊まる。いろいろ組み合わせると楽しい。夢が現実になったが、乗っている車といい遊び方といいこれは夢を上回っている。もっと素晴らしいのは帰る暖かい家庭があること。これがあるから一人旅がますます'楽しい。
車中泊をする温泉施設はいろいろ探して夜10時までやっているところをいくつか見つけた。これだけ遅くまでやってくれているなら、ゆっくり休んで10時過ぎに寝てしまえる。スキーで疲れるし。
スキーの割安チケットを購入。1000円分の食事券がついている。ゲレ食というのは炭水化物ばかりだ。さすがにラーメンとかは頂かないが唐揚げとくらいならまあいいだろうと、それでワインも一緒に頂いている。スキーウェアにちゃんとタブレットとキーボードを入れて持ってきているのがご愛嬌。
スキーの話しだがこぶはずいぶん頭の中でシュミレーションしたがこぶには縦こぶと横こぶがあるらしく、このスキー場はモーグル用の縦こぶばかりなので初級者には難しい。何度かやって転んで止めて遅くいた。滑れたらいいなあと思うがまた別のところで練習だ。整地のスキーは滑り込んでいくしかない。小回りはうまくやろうと思うとおかしくなる。中回りくらいから小回りに移行するととてもうまくできる時がある。スキーが遠くを回ってくる。うまくできないときもあるが、なぜそうなるかはまだよくわからない。またふるさんの教えを請い上達したいものだ。
前の会社で部下にスキーのうまい人間がいた。テクニカルとか持っていた。今はもうクラウンかもしれない。その彼がデトロイトに赴任していて、わたしが出張で行ったときにスキーをした思い出がある。デトロイトの市街地からほど近いが、聞くとそのスキー場はゴミの山なんだそうだ。ゴミを埋めた山があちこちにあって冬はそれをスキー場にしているわけだ。そんなスキーも懐かしい。
出張と言えばでオーストリアアルプスに行って、そこでスキーをしてスキーにはまった。スキーリゾートでの会議であった。フロリダのリゾートホテルで会議をしたこともあったし、ゴルフリゾートで会議をしたこともあった。今にして思えばいい会社だった。日本でもわたしの一存でスキーリゾートで会議をしたこともあった。まあ会社にはずいぶん儲けさせたから文句はあるまい。
文句があるまいと言えば、わたしがこうやってかみさんから文句も皮肉も言われずに遊んで暮らせるのはお金のおかげである。あまりお金のことはよく書かないわたしだが、それでも一応困らないくらいは稼いだほうがいいだろうと思う。楽しく稼いで遊んできた。本当に己の恵まれた才覚に感謝する。
- 関連記事
-
-
雪不足だが雪質良し 2020/01/14
-
最近のゴルフ 2018/06/29
-
サイクリングとゴルフ 2015/06/17
-
もうじき冬 2017/12/06
-
ミスに対する対策 2018/04/15
-