人生で最初の勝負

2017年01月18日
2
0
株式投資
株式投資で、みなさんは人生最初の投資は当然あったかと思いますが、その勝負はいかがでしたか?

そしてその後の人生において何かしら意味はありましたでしょうか?

織田信長の人生で一番大きな意味を持った戦いはそれは桶狭間の戦いです。彼の人生で大きな戦さはいくつもあった。姉川の合戦とか、長篠の戦いとか、でも彼の人生を決定づけたのは桶狭間。

それくらい最初の勝負ってのは大切なんだけど、株式投資でも、最初は、とか練習でで、とか試しに、とかで簡単に勝負を始める人って多いです。ほとんどかな?

わたしのように人生最初の勝負が最大の勝負って人はまず滅多にいないでしょうね。
わたしの最初の勝負については読者のほとんどは読まれていると思うけど、ブログ紹介の書庫にあります。2005年に書いた記事。

わたしは人生最初の勝負で生き様を変えるくらいに勝った。これがなきゃ会社でのありさまも全然違っていただろうし独断で業績をあげて出世したかも怪しい。辞めて児童養護施設にも行かなかったと思う。もちろん今のように遊んでくらしてもいないと思う。

わたしにとってはボッシュが桶狭間、その後太平洋工業とかデンソーとかもありそれでリーマンショックがさしずめ長篠の戦い、その後為替や不動産へと繋がっていくけどもはや勝負じゃない。自分としては平定への道。そして自分をわきまえているから本能寺なんてない。

まあ結果としてこうなっただけで、怖がっていたら今のわたしはなかった。うまくいく確率はそれは低いでしょうけど、でも若者で、わたしと同じくらいかそれ以上の覚悟と才覚があればそれは十分勝負になるでしょうね。

このブログを読んで若い方はどう思われるかな? 俺ならハルトモ以上と思うようならやってみるのも一興。逆に読んで感心しているようじゃ話にならない。バカだと思うならさらに論外。笑っているならそれが普通。そんなとこでしょう。





関連記事

Comments 2

There are no comments yet.

金田勘十郎  

No title

私は45歳ですが・・・、お示しいただいたお言葉、自分のものにできるよう、やってみせますよ。
形ができましたら、お示ししたいのです。それがいつになるか、わかりませんが。
失礼しました。

2017/01/18 (Wed) 23:53

ハルトモ  

No title

が45歳と言うとすでに株で儲けて会社では業績あげて部長職になったくらいと記憶してます。懐かしい。頑張って下さい。

コメント投稿

Trackbacks 0

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
更新順
同カテゴリ