赤カブの漬物は会津の名物でわたしの好物。かみさんが農協で赤カブを買ってきて家でたくさんつけてくれるけどとても美味しい。漬けたの買う必要ないね。
この週末あまりに寒いということでゴルフ仲間で相談してゴルフは中止とした。かわりにスキーにでもとゴルフ仲間に提案したが賛同もなく、一人で行くガッツもないなあと、だがそれは正解だったようだ。天候荒れ気味で行けば道中もスキーも難儀しただろう。
結局知り合いが出ているコンサートに行ってきた。とても上手くて驚いた。歌はセミプロ、ピアノはプロというコンサートであったので行ってよかった。
フィットネスジムは全天候OKであるからこれはいつでも行ける。ジムでのんびり3時間、それから相撲でも見てなんかしていると1日はすぐに終わる。相撲は見ていてあきない。ずっとやってくれればいいなあと思う。体が持たないから二つくらいのリーグに分けてね。それでクライマックスシリーズとかやればいい。国別対抗戦でもいいや。
ティグアンに装着したドライブレコーダーは問題なく作動しているのでまったく同じものをまたアマゾンで発注した。これをボルボにつけるけどボルボはフロントガラスにつけて配線を自分で取り回すつもりだ。1時間くらいかかると思うけど、工賃を払ってしまうと暇つぶしにならないし金も要るので自分でやってみる。まったく同じものを発注すれば操作とかで迷わないので楽である。
養母のしげちゃんは88歳の誕生日を迎えたが、老人ホームでは今全館面会禁止措置で会えない。インフルが出たそうである。まあシゲちゃんはもう日付はわからないので行った日にお祝いをしてあげれば良い。誕生日おめでとうと言えばその日が誕生日、88年も生きてきたんだからそれくらいは誤差の範囲だろう。
誤差の範囲と言えば親父の23回忌を昨年やってなくてこれは今年もやろうかどうかちと迷っている。年に4回も静岡に墓参りしているし、いままでもちゃんと供養してきたからお世話になったとは言い難い親にしてはよくやってあげている。だいたい親父は生きている時に法要はいらないって言ってたからね。
今日は夕方来客がある。なんかとって食べようかという話でたぶん今夜は寿司かな。その前に走って寿司のカロリーを消費しよう。ランニングマシンにテレビがついているのだが、相撲を見ながらランニングマシンはちと注意する必要がある。集中して見ていると体のバランスが崩れて危ないのでる。
だらだらと書いたがなにげない休日の一光景というわけではない。こういう日々が毎日続く。いわゆる日常である。飽きるということはない。なんだかんだでいろいろやっているしおでかけも多い。
かみさんがスキーは寒いから気が乗らないというので一人で合宿に行こうかなと思ってその計画もしているが、一泊二食夕食時飲み放題つきで6800円税込という宿を見つけた。一人で一泊なんで試しに行ってみようかと思っている。
これがけっこう大きな温泉旅館で、どうせバイキングだから余ったものを捨てるくらいならバンバンと人を入れておけという作戦のようである。ただ日付に制限があるがそれはこちとらフレキシブルだから問題ないな。暇というのは遊ぶ上で強力な武器である。
- 関連記事
-