今年の収支
2016年12月31日
確定申告の時期に資産の棚卸をするのでそれで年単位の資産の増減がわかる。もっとも我が家の場合はもう20年以上減はないので、増分がわかるということだが、大晦日ざっくりと計算してみた。
収入面で言うと今年は6月末で退職してしまったから給与は半年分しかない。ただ退職金と失業保険が入った。かみさんのお母さんが保有していたマンションに入居したので家賃収入は減った。それ以外の利子配当、年金、家賃は変わらずだ。株の取引はゼロだった。
支出面で言うと、娘と一緒にウィーンとローマに行った。ビジネスクラスの旅。それから夫婦でサイパンにも行った。ハイアットに5泊してゴルフ三昧。これで結構な支出になっている。それから大きな買い物というと今年はボルボを6月にキャッシュで買っている。4月から6月にかけてあっちこっち旅行にも行った。名古屋とか浜松と福島などだ。さらに月一で夫婦でゴルフリゾートなんてのもやったんでそれなりかかった。
ということで収入面はイマイチなのに対して支出面はかなり派手な一年だった。口座残高をチェックしているかみさんによると、今年の資産はたぶん横ばいくらいだということだがかみさんは必ず少なめに言うので全然増えていないということはないだろう。でもこの20年で一番金が増えなかった一年ということになると思われる。
来年は働かなければさらに収入は減るがまあ知れているのと、車を買う予定はないし大型の海外旅行もないので、また金は増えることになるんだろう。来年は国内旅行の年とかみさんからお達しがすでにでているのだ。でもそれなり頑張るつもりだ。春には夫婦でしまなみ街道を自転車で走る。
大晦日、朝から車二台を洗車した。洗車と言っても水で流して拭き取るだけだ。 それからお年賀のビールを買いに。珍しい地ビールのセットにした。午後は乗馬クラブに。途中まで車で行ってそれから自転車で往復した。自転車40分、乗馬40分、そして自転車40分、おそらくこれで1000キロカロリーは消費したと思われるので、ゆっくりとおせちをいただきながら家でののんびり飲み食いする作戦だ。
元旦二日とゆっくりして(いつでもゆっくりだけど)三日から始動。フィットネスとゴルフと乗馬の日々になる。ということでいわゆる休み?は短いのだ。
- 関連記事
-
-
WEBライターというお仕事 2017/07/21
-
金はあればいいというものじゃないがやっぱなきゃね 2016/07/14
-
お仕事は? 2017/07/09
-
資産や年収じゃなくて 2016/09/09
-
優雅な失業者 2017/01/01
-