無駄が多い毎日
2016年10月03日
今日は午前中やはりゴルフの練習に行った。アプローチでだふるのでそれの練習だが、いろいろ試行錯誤してパターのように打てばダブらないという感じだ。横から払い打つというイメージ。わたしはパターは左手を下にグリップするのだけどじゃあアプローチもそうやったらどうだろう? そんでやってみると案外打ちやすい。40ヤードは無理だが、30ヤードまでならパターみたいに打てばいけそうだ。
それでずいぶんと練習したがこれはこれで難しい面もある。距離感が簡単にはあわない。暇であるのでいろんな練習をしてしまう。それで何がいいんだか? いろいろやって結論はよくわからないということで練習を終えた。
午後からは渋谷で西野流呼吸法の稽古。今日が空いていてたっぷりと対気を堪能した。対気と言ってもなんのことだか読者はわからないだろうけど。有名な渋谷の交差点でこんなものを見たけど、なんの宣伝かよくわからないね。渋谷に出ればそれなりに刺激はあっておもしろい。
渋谷に行くには必ずモバイルグッズを用意する。今日はiPad miniにキーボード、それとiPhone用にもうひとつキーボード、さらにはiPodtouchも。これとご本尊のiPhoneをもってそれでお気に入りのバッグを担いでかける。今日は渋谷でいろんなパソコンやタブレットを見て廻った。新製品がどんどん出てくるのでへーこんなものがあるんだというのが続々出てくる。最近のパソコンは安いのと高級仕様とで二極化しているような気がする。その高級化というのは高機能とは意味が違う。高機能はもちろんだがそれ以上に作りの良さとか素材の良さとか所有欲を満足させる作りで見た目手触りが秀逸というものがたくさんある。
いろいろ見て回ったら時間がすぐに立ち、結局その後呼吸法の稽古をしてそのままさいたまに帰った。早く帰らないと電車がサラリーマンでいっぱいになる。ということで自慢のモバイルグッズは肩に担いで廻ってだけであった。なにせよやることに無駄が多い毎日であるがいくら無駄でも非効率でもぜんぜん困らない。まことに気楽なもんである。
それでずいぶんと練習したがこれはこれで難しい面もある。距離感が簡単にはあわない。暇であるのでいろんな練習をしてしまう。それで何がいいんだか? いろいろやって結論はよくわからないということで練習を終えた。
午後からは渋谷で西野流呼吸法の稽古。今日が空いていてたっぷりと対気を堪能した。対気と言ってもなんのことだか読者はわからないだろうけど。有名な渋谷の交差点でこんなものを見たけど、なんの宣伝かよくわからないね。渋谷に出ればそれなりに刺激はあっておもしろい。
渋谷に行くには必ずモバイルグッズを用意する。今日はiPad miniにキーボード、それとiPhone用にもうひとつキーボード、さらにはiPodtouchも。これとご本尊のiPhoneをもってそれでお気に入りのバッグを担いでかける。今日は渋谷でいろんなパソコンやタブレットを見て廻った。新製品がどんどん出てくるのでへーこんなものがあるんだというのが続々出てくる。最近のパソコンは安いのと高級仕様とで二極化しているような気がする。その高級化というのは高機能とは意味が違う。高機能はもちろんだがそれ以上に作りの良さとか素材の良さとか所有欲を満足させる作りで見た目手触りが秀逸というものがたくさんある。
いろいろ見て回ったら時間がすぐに立ち、結局その後呼吸法の稽古をしてそのままさいたまに帰った。早く帰らないと電車がサラリーマンでいっぱいになる。ということで自慢のモバイルグッズは肩に担いで廻ってだけであった。なにせよやることに無駄が多い毎日であるがいくら無駄でも非効率でもぜんぜん困らない。まことに気楽なもんである。
- 関連記事
-
-
バンジージャンプ 2016/03/23
-
塚原卜伝 2013/10/30
-
食べる姿 2015/02/09
-
お金があると何かと便利だ 2020/03/01
-
鷹揚に構える 2013/04/15
-