iPadのソフトキーボードもけっこう使える
2016年09月30日
文章を入力するときはほとんどハードキーボードを使う。そんで知らなかったがiPadのソフトキーボードも進歩しているってこと。というかもともとあまり勉強していなかったのかな?
まず知らなかったのはソフトキーボードに指を二本置くとキーボードが消えて、それでマウスのようにカーソルが自由に動く。iPadで文章を入れる際にポイントを指で指定するのが面倒という気がしていたがこれなららくだ。
それとハードキーボードの場合、英字と日本語を切り替えるのが多少面倒である。2つのキーを同時に押すだけなのであるが、ソフトキーボードの場合、英字や数字を押しながらその時だけ数字や英字に変えて打つことができる。
今はiPadは画面を分割して使うことができるようになっているのでメモアプリを開きながらWEBを見たり ブログにあげる写真を見たりすることもできる。
このソフトキーボードに慣れる練習も少ししようかな?実際メッセージやラインを始めメール程度はソフトキーボードで十分である。
ブログの文章は実は友人からは長すぎるという指摘を受けている。もっと短くしろ。こっちは忙しいんだ、てなことだろう。読むのもご苦労様である。少しは短めに打つようにしよう。実は実際はもっと打っていて割とバッサリ削除したりしているんだけど、最初からもっとだ。
そもそも言いたいことが何かあるわけじゃないからね。
- 関連記事
-
-
Androidに転向した私がいまだに愛用するAPPLE製品 2020/12/08
-
iphone5Sは何個買ったかな? 2016/11/27
-
iphoneケースを自分で修理した 2021/02/22
-
無料、格安通話アプリを検討 2017/04/28
-
マックのOS更新 2015/10/06
-