カレーを作ってみた
2016年07月26日
今日はゴルフのつもりであったが雨で中止した。キャンセルの電話をした時には降っていなかったが予報ではまず雨だ。予報が雨でも降らないこともあるので迷ったがさすがに雨雲レーダーの様子で観念してキャンセルだ。すると予報どおりけっこう雨が降ってきて、なにやら一安心というのも変だが事実ほっとするんだから仕方ない。
かみさんは雨と決まって早速整体医院と美容院に予約を入れている。晩御飯はカレーがいいなと言ったら自分で作ってみたらと言われた。なるほどそれはいい案だ。だが下手なことをやって失敗するのも嫌なので、普通のカレーでいいやと、そんで自分でスーパーマーッケトに行ってみた。
カレー用の肉を探したが国産の肉というとあまり品揃えがない。カレー用のもも肉がよさげな牛で2パックしか置いてない。なんか能書きが書いてあるのでたぶんよい肉だ。そんで豚も良いかなと1パックこれも国内産のを買ってみた。カレーのルーはよくわからないのでなんだかもっともらしい一番高い奴を買った。野菜は家にあるので買わなくて良い。レジでおばさんに聞いてみた。「カレーて牛肉と豚肉一緒でも大丈夫ですか?」そうすると「大丈夫なんですが、これだとすごく豪華なカレーになります。」って言われた。お会計は4000円ほどであった。伊勢丹じゃなくて普通のスーパーだからこんな買い方する客はあまりいないのかもしれない。
玉ねぎを1時間近くかけて炒めたが、別に暇なんでどうということはない。そんでルーの能書きに書いてある通り作ってみた。時間とまあまあ金がかかっているんでまずいわけはないが、これは何も言わずに家人に食べさせるに限る。写真はこれから煮込むというところ。
カレーを作っていたら福島の友人から桃が届いた。ミスピーチというやつでこいつは美味い。実は昨年も送ってもらったのだがあいにく旅行に出ていて受け取りがうまくいかず台無しにしてしまった。今年は良い状態である。こうやって考えると家にいるというのは案外大切なことである。留守番も立派な仕事であると妙に得心するのが我田引水か?
- 関連記事
-
-
上野~浅草へ 2016/01/09
-
GO TO EATは政策的に失敗だったと思います 2020/11/15
-
2017おせち 2016/12/30
-
俺のイタリアン 2016/06/09
-
静岡に墓参 2015/03/23
-