58歳からの就職活動

2016年07月01日
2
0
サラリーマンライフ
桜環境センターと名前は堅苦しいがさいたま市営の入浴施設である。ゴミ焼却場に併設されて焼却の熱でお湯をわかしている。ウォーキングプールもあるし岩盤浴まである。レストランもあるしマッサージも受けられる。フィットネスセンターもある。かみさんと二人で行ってきたのだが入場料が一人720円。これはさほど近隣の民営の入浴施設と値段は変わらない。だがだ、60歳以上だと入場料が100円という設定である。そして入場者は我々以外にどう見ても60歳以上いや70,80という年齢層が中心である。それなりに客は入っていた。駅から遠いので無料の送迎バスまで出している。それで100円の客をしこしこ運んでいる。どんなに来ても一日1000人は来ないような気がする。500人なら売り上げは5万円。それででかいビルで従業員は何十人といる。いったいどういう計算をしてるかと思うが、別に理不尽だとは思わない。わたしも早く60歳になりたいなと思う。60歳になると映画も安くなるとかいろいろ特典も多い。いろいろ安く遊べるようになるだろう。

わたしはすでに勤務していた会社から年金を受給している。生涯固定額で支給されるおいしい年金であるが、60歳になるとその年金が65歳までの5年間、ほぼ倍になる。いわゆる公的年金までのつなぎ年金である。ということで60歳になれば収入は上がってかつ支出は押さえられる。桜環境センターが100円であれば毎日通えばよろしい。レストランもあってそんな高くないけど、せこく弁当とかコンビニで食材を買ってビールでも持ち込めば数百円であがるだろう。休憩室にリクライニングのチェアがあって雑誌も無料で読める。そういえば無料のWIFIまで飛んでいた。iPadでも持ち込んで映画でも観ておればいいな。車で行ってもいいがせこく無料バスで行こう。別に急ぐわけでもない。いやー楽しみだな。

そのリクライニングチャアでくつろぎながら今日は求人サイトに登録をした。今日からは失業中という身分になる。雇用保険の給付も受けるのできちんと就職活動は行わねばならない。雇用保険というのは働く気がある人間のための制度である。もちろんわたしも真剣に職を捜す。それでだいぶ時間を使うことになるだろうな。どんなところをあたろうか?いろいろ考えているだけで楽しくなる。おいおいハルトモは本気で働く気があるのか?なんて言われそうだが、これはあるということである。まあ簡単に見つかるとは思えないけどね。ハローワークに行くのも楽しみである。早く行きたい。離職票が待ち遠しいね。
関連記事

Comments 2

There are no comments yet.

geg**007  

No title

ハルトモさん、退職お疲れ様です。国民年金は払わないといけなくなりますね。
この年齢で求職はなかなか難しいとは思いますが、あせらず気長にお探し下さい。(笑)

2016/07/01 (Fri) 19:10

ハルトモ  

No title

ありがとうございます。年金は減免という方法があります。申請すると半分は払ったことにしてくれるようです。よく相談して決めたいと思います。

コメント投稿

Trackbacks 0

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
更新順
同カテゴリ