うまくいっている人間の真似をするな
2016年06月04日
まずほとんどの人間は私の言う理屈を理解しない。子供のころから刷り込まれているのね。正解があってそれを教えられて学ぶ、真似をする。それが上達の道だって、もう信じ込んでいる。でもね投資は受験や習い事じゃないのよ。
むしろ大切なのは失敗者から学んでその轍を踏まないことで、もっと言うなら成功者の真似をしたいってことは自分でどうすればいいかわからないってことでしょう。だからなんか道標が欲しい、てことだとすれば、その時点でもう辞めた方がいいってわたしは思います。無理してやらなきゃいけないってもんじゃないでしょう。
わたしは誰から教わらなくても自分でこうしたいってちゃんと道が見えますよ。ただそれで大丈夫かな?ってそれは気にはかかるから失敗者から学んで補正しようとかは思います。丸々誰かの真似をしようなんて全く思わない。
もちろんよい成功者の真似をするというアプローチはなくはないでしょう。でもその時点でもう勝つ確率は1%とか2%とかしかない、たぶん。相場ではね。だからそういうことならやらないほうがいいってわたしは思うわけ。理由はね、人様に自分の運命を託したくないの。
逆に言えばそこで納得してるかどうか。納得して徹底してやりきる覚悟があるかないかってこと。これがある人はそれはそこでとことん行くから才能があるのなら芽を出すのかもしれない。でも相場でほとんどの人はそこまでやることないようにわたしは思ってる。だってほとんどの人は才能ないから。
この当たり前のことが全く賛同を得ないってのが本当に不思議なんだけど、実際ハルトモの言う通りだってほとんどの人が思わないみたいだから、不思議というより世の中のほとんどの人は、なんか違うものを見てるんだなって思います。
- 関連記事
-
-
日本でアクセスの多い株ブログは? 2022/01/24
-
毎月稼ぐ 2014/06/16
-
たまたま 2013/12/27
-
貯蓄から投機(ギャンブル)へ 2023/05/14
-
株価予測は可能か? 2015/04/22
-