iphone4S バッテリー交換
2016年03月12日
復活させたiphone4Sだがけっこうバッテリーの減りが早いことに気づいた。ゲームをすると急速に干上がってしまう。5年前に購入したものであるから致し方ない。アマゾンで調べるとパーツと工具を購入して自分で直すことも可能なようだ。1000円くらいで買える。ネットでやり方を調べる。だがこれはあかん。わたしではたぶん間違える。間違えたらアウトである。では修理屋に持って行ったらいくらだろう? 5000円であった。ということで修理屋に持ち込んで直してもらうことにした。別の中古品を8000円で購入してもやはりバッテリーが弱くなっている可能性はあるから、これは今持っているものを修理するのが手堅いだろう。なんでもかんでも挑戦すれば良いというものではない。それにわたしの4Sはとても綺麗である。ほとんど傷がない。
ロジクールのキーボードであるがこれがなかなかおしゃれである。iPad mini用であるがそれをiPhone6plusで使う。さらにそれにバンカーリングというものをネットで購入して貼り付けた。そうすると角度を可変にしてかつ縦でも操作できる。打ちやすいということはもちろんだが、なんとなく格好いいでしょ。この格好いいが大切だ。それと瞬時に取り出せて瞬時に仕舞える。ここでもたもたではやはり格好いいとは言い難い。達人はキーボードを打つときでなく、持ち運ぶ、取り出す、仕舞う、そして見栄え、全部にこだわるのだ。こだわってどうするんだ? というのは愚問だ。こだわってそこで終わりである。それが楽しい。
- 関連記事
-
-
LINEをAndroid タブレットで動かす 2020/11/06
-
わたしのライティング(執筆)環境 2022/01/25
-
MacBook Airで外部モニターに繋いでかつ本体のキーボードとトラックパッドを使う 2021/10/19
-
マックのOS更新 2015/10/06
-
MacBook AirとMagic keyboard タイプしやすいのはどっち? 2023/03/27
-