新人

2015年04月11日
0
0
日々の雑感ーリタイアライフ
わたしがいる職場にも新人が入ってきた。まだ20歳とかだ。まさにピカピカの社会人一年生。わたしは新人教育の戦力と見なされていないので距離があるが、傍目に見ていると、入って数日の新入社員に現場でスパルタ教育をベテランがしている。そしてのっけから現場で2時間も3時間も残業をさせる。残業手当など出ないのに。矢継ぎ早に教え込んだところで疲れ切ったついこの前まで学生だった若者がどれだけ消化できるのだろう?2-3ヶ月は見て慣れる程度でいいんじゃないのかね?

子供に対する態度とよく似ている、子供のためにと言いながら、実はあまり子供の状態をよく観察していない。言うべきことを言うのが仕事だと思っている。本当は伝えるべきことを伝わるように相手の様子を見ながら伝えるものであろう。

もっとゆったりとやれんもんか?、まあハルトモのようにまでゆったりせんでもいいが。ゆったりというと実は職場にいる一番のベテラン職員、ポジションも形では一番上であるが、その人は動きがとてもゆったりとして子供をリラックスさせる達人だ。わたしから見ても唯一その人だけは尊敬に値する職員だと思う。子供の願いをなんとかかなえさせたいといつも考えている人である。他の職員とは一線を画す存在である。

だが残念なことに、この素晴らしい職員の貴重さを施設は理解しておらず、統制派や頭でっかちの人間の言うことを重く採用する。昔いわちゃんが言っていたのを思い出す。組織というのは決してリーダーの器量以上にはならない。全くその通りである。

子供がおもしろいことを言う。施設では職員は怒る時には皆声が大きくなる。だから遠くでもあああの人怒っているなってすぐわかるそうだ。ところがハルトモさんは言っていることは怒っていたり注意していたりの内容でも、声の大きさは全然変わらないそうだ。いつも同じような感じで話すそうだ。

まったくである。実はわたしは働いていて腹がたつことなどひとつもないのである。イライラもしないし怒りもない。ただ演技で怒ったふりをしたり、最低限注意しないといけないことは言わざるをえないだけだ。だが演技も手抜きだから子供に見破られている。もっとも怒って子供が育つとも思っていない。

児童養護施設の職員として、イライラや怒りをどうコントロールしますか? なんて講習が以前あった。わたしにイライラする人はいても、わたしは別にイライラしません、と言うと、変な人だなって顔される。こんなことも聞かれた、仕事で行き詰まった時にどうしますか? 誰に相談しますか? 行き詰まらないね。まあかみさんにはよく相談するけど。

今の職場だけでなく、サラリーマン生活30数年、わたしは仕事で行き詰まったなんてこと一度もない。そんな難しいことなんかないだろう。人間関係が難しいなんていう人間もいるが、それは人から気に入られようと思うから難しいだけである。どう思われようと構わなければまるで面倒はないのである。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

Trackbacks 0

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
更新順
同カテゴリ