墓参と投資
2012年12月27日
800円が購入原価の株が
3600円になったと思ったら今日は3900円を超えた
どうなることやらだが
嬉しいという気はあまりない
それより、ちと考えねばいけないかもしれない。
面倒だな
実家のある静岡まで家族で墓参りに行ってきた。
年に4回ほど墓参りにために帰郷する
墓参りをすることと投資の成績は関係がある
それは間違いない
なぜ?と思う人間は
説明しても理解できないだろう
だから説明せん
もっとも4回でなく行けば行くほどもっと勝つというもんでは
もちろんない
静岡で友人を拾って、東京まで連れてきた
道中シラス桜えび丼を食った、なかなかであった
東京には富山からも友人が来て
それから千葉の友人も呼んで
それで、ひさびさに新宿で痛飲した
35年のつきあいの古い友人だ
気の置けない友人とたっぷりとだらしなくなるまで飲んだ
なんだかんだで一年に1度か2度は飲む
大切な友人たちだ
古い友人を大切にすると
やはり投資でも勝つ
これも間違いないだろうな
- 関連記事
-
-
デイトレやるくらいなら不動産 2020/01/07
-
<抜かりなく節税>退職して収入が減ってかつ配当収入がある人へ 2021/02/15
-
阿佐田哲也とわたし 2018/11/10
-
暴落と株価収益率 2020/02/28
-
株を買うんじゃなくて仕込むという感覚 2020/08/10
-