ハワイの続き
2014年11月15日
旅行社をふたつほど検討してみた。JALパックとHIS.。HISのほうが値段がかなり安い。わたしの狙ったホテルで5泊して25万円X2=50万円。それに対してJALパックは32万円X2=64万円。この差がどこから来るかとのか?ホテルと飛行機でそんな旅行社ごと値段の差がでるほうがおかしい。
HISに言って、航空会社を選んで、かつプレミアムエコノミーにアップグレードして、それでホテルの眺望を指定しれ毎朝食もつけると、25万円が40万円になる。
さてわたしが直接フライトを予約して、ホテルに直接予約を入れるといくらで済むかと言うと、合計50万円かからない。30万円以上違う。今そのフライトをなんとかマイルでアレンジできないかと考えている。そうすると総額25万円ほどで済む。どうということない金額だ。送迎もホノルルには地場の日本語を話す業者がいて往復ピックアップしてくれる。
やはり貧乏性なんだな、と思うが、旅行社というプロに任せて、自分がやる以上の質を得られるならいざ知らず、安物に余計に金を払うのは気分が悪い。そういう考えについなってしまう。
- 関連記事
-
-
北京旅行も終わり、、、 2019/06/28
-
SIMを抜けばいい 2016/08/25
-
教会巡りの島 2019/11/12
-
旅 2016/04/27
-
大阪地域クーポンは使える店が少なかった 2023/01/31
-