この時代一番得する暮し向きは?

2022年07月17日
4
マネーと生活
16578809750.jpeg
家に二人ともいると昼食は妻がさっと作ってくれます
夏場は麺類が多いです

ある方とタイヤのことでやりとりする機会があってわたしがネットで買うのが安いですよって話をしたんですけど、その時にその方が履いているタイヤのサイズで値段を調べたら4本で2万円なんです。小型車用です。正直驚きました。安いなって。このサイズだとネットで買って業者に持ち込むとまあ3万円では買えるでしょう。ディーラーとか量販店だと45000円くらいだそうなので15000円くらい節約できます。でもわたしのボルボだと20万円するものが10万円以下になる。ざっと10万円くらい節約になるんです。15000円程度の節約であれば面倒だからと近場で買ってもいいのかもしれません。その方は車にこだわりがない方なんでたまたま安いタイヤを履いていたわけですが、傾向として言えることはお金を使う人の方が節約のメリットが大きいということです。

逆に言うならお金を使わない人はいくら頑張って節約してもそれほど節約のメリットは得られないとも言えます。外食していろんなクーポンを使って20%30%安く食べるなんてわたしはここで書いていますけど、外食なんかしない人にとっては家で食べるのが一番安いに決まっていて外食でお得もなにもないわけです。これはすべてに言えます。わたしのようにたくさん遊んでたくさん旅行して欲しいものを買って食べたいものを食べている人間にとってはちょっと工夫することでまるで打ち出の小槌のように節約ができるんです。これが旅行にも行かないなら、県民割だGO TOだとかもないわけです。どこにも行かなきゃそれが一番安いに決まっている。つまりお金を使わない人にとってはいろんな国の施策もそれほど効いてこないということです。

つまり格差は拡大する方向にいろんなものは動いていると言える。政策のメリットはお金をたくさん使う豊かな人が享受してもともとお金を使わない人にはそれほどのメリットはないということ。なんだかなーって気がしますがそれが現実です。我が家の場合はここ数年の流れの中で業者のオファーとか国の施策で以前よりものが安く買えているという実感があってメリットを享受しているって気がしますが、それも消費があってこその話ってことですね。でも面白い話があって、わたしの車のタイヤはネットで安く買えますけど、本当の高級車になると、タイヤにもいろんなセンサーとか埋め込まれていて、ディラーでしかタイヤが買えないって車もあるんです。つまり節約できない。そう考えるといろんなクーポンとかで安く買えたり食べられたりするお店って、それこそセレブがいくような高級店はあまりないのです。庶民がちょっと贅沢を楽しむなら安く買える。つまり一番今の世相のメリットを享受している人間は言うならわたしのような暮らしぶりをしている人間ということになるんじゃないでしょうか? 時代の流れに合わせてお得に生きるってことです。

スクリーンショット 2022-07-17 8.15.37

いつも出前を頼む店に電話したら予約でいっぱいで出前できないと断られました。それで時々食べに行く有名店を調べたら最近出前をしなくなったとのこと。そのせいかテイクアウトの割引サービスを実施しています。ホームページに表示されている。これを地域振興券とか使うとさらに安くなったりします。これをお願いすることにしました。お得といえばお得なんですけど、1000円の鰻を食べる人には関係ない話なんですね。1000円の鰻は安くなっても知れているからです。もちろんもっと高級な鰻を食べる人にも関係ない。私程度がおいしいってことです。うなぎも美味しい。

関連記事

Comments 4

There are no comments yet.

tiara  

ありがとうございました

こんにちは!その説はお世話になりました。
有効な方法を教えて頂き、ありがとうございました。
これからもこの手で購入していこうと思います。
本当にありがとうございます。

2022/07/17 (Sun) 11:32
川口晴朋(ハルトモ)

川口晴朋(ハルトモ)  

Re: ありがとうございました

いえいえ。もう買ったのですか? 早いですね。
この記事は出だしのヒントを頂いたのでご不興を買いはしないかと少し気にはなったのですが、読めば趣旨はご理解いただけるだろうと記事としてアップしました。当然ですがTIARAさんにが他意はありません。今後ともよろしくお願いします。

2022/07/17 (Sun) 16:32

tiara  

お気遣いありがとうございます

わざわざありがとうございます。
全くそんな事は気にしておりません。(⌒∇⌒)
もちろん記事の趣旨はわかっていますよ!
お気遣いありがとうございます。

2022/07/17 (Sun) 21:16
川口晴朋(ハルトモ)

川口晴朋(ハルトモ)  

Re: お気遣いありがとうございます

どもです

コメント投稿

更新順
同カテゴリ